当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

「ブレザー」の名前の語源&ジャケットとの違いを解説!

雑学

「ブレザー」という名前の由来となっているエピソードと、混同されやすいジャケットとの違いについてまとめました。

 

スポンサーリンク

ブレザーの語源は何?

ブレザーの語源となっているものは、主に2つのエピソードがあります。

  • 「炎の色」説:イギリスのケンブリッジ大学のボートチームいは、ライバルのオックスフォード大学のとの対抗戦で深紅色のブレザーを着用していたそう。その燃えるような色合いに、観客から「Oh! Blazer!!m(燃えるようだ!)」と叫んだ事が由来という説。
  • 「軍艦の名前」説:イギリス海軍の軍艦で「ブレザー号」という名前の船があった。女王陛下が乗船する際に、メタルボタンの紺色のブレザーを着用していて、これを見た他の艦でも広まっていったという説。

どちらの説が有効か?については詳細な事は分かっていませんが、「ブレザー」がイギリスを起源にしているものである事は間違いなさそうです。

スポンサーリンク

 

ブレザーとジャケットとの違い

ブレザーとよく似ているものとして、ジャケットがあげられますが、2つはどのような違いがあるのでしょうか?

ブレザー

  • パンツとお揃いではない。
  • ジャケットと比べるとカジュアルな印象。
  • 「重ね着」を前提にしているので、そこまでタイトではない。
  • 紺色が多くて、ボタンの色が金、銀、パールにいずれかになっている。

ジャケット

  • パンツとジャケットがセットになっている。
  • 中にはワイシャツを着るのが前提で、比較的スリムに作られている。
  • ボタンの色はスーツと同系色。
  • 無地タイプのものが主流。模様があってもストライプやチェック程度。

ブレザーは、大学や高校の制服でも使われる事が多いからも分かるとおり、「同じ団体」「クラブやチーム」のユニフォームとしての位置づけのある上着にもなっています。