INGNI(イング)から発売される2022年版のお得な福袋の情報を紹介。気になる中身の内容や予約方法や予約時期などの入手方法の情報。
また、比較参考用に過去に発売されていたイング福袋をゲットできた人に感想&口コミ情報も合わせて紹介します。
2022年 「イング福袋」の内容は?
とにかくお得な福袋として定番&人気が高いのがINGNI(イング)の福袋です。 値段帯は毎年1万円で統一されていて、中身は12点以上の洋服がたっぷり入っているボリュームタイプ。
洋服系で人気のSNIDEL福袋も「毎年 1万円で販売」と、金額的にはINGNI福袋と同じですが、SNIDELはボリュームよりも1点1点の質 重視で商品数は少なめで、INGNIとは福袋の方向性が真逆な印象です。
洋服には商品タグがついていて、毎年中身の金額を計算するしてSNSなどにアップする人が多数。その総額は安くても4万円〜、高い当たりの時には6万円分ほどの総額になっていて、単純に価格的にお得すぎるのが毎年 大人気になってる一因です。
同じボリュームたっぷり系の福袋だとWEGO福袋などもありますが、中を開けてみると「この服は着れない…」という口コミも多い一方、INGNIの福袋は、ただ商品数が多いだけでなく、中身の洋服もちゃんと普段使いしやすいものが多い所もポイントです。
INGNIでは、毎年、福袋が発売される前に対象商品を購入すると優先的に福袋を購入できるようになるキャンペーンを実施していますが、今年も福袋優先券付きの商品が販売されています↓
- 11月3日(水)〜11月11日(木) までの期間限定
- 対象の限定コーデセット購入で福袋優待券(先行予約メール)プレゼント
- 「先行予約メール」は11月17日〜23日に順次送信
詳しい情報はINGNI公式の「INGNI STORE 限定 コーディネートセット」販売ページで確認してみて下さい。
ちなみに執筆時点では38点のコーデセットが販売されていて、価格が一番安いもので3,780円、逆に高いものでも6,600円という値段でした。
どうしてもINGNIの福袋欲しい人は、好みのコーデセットが3,000円〜6,000円ぐらいから選べて、ほぼ確実にINGNIの福袋をゲットできる権利を貰える…と考えると、なかなかお得なキャンペーンなのかも。
そして、2022年版の「INGNI」福袋の内容はこちら↓
事前予約(予約開始日/予約方法) | ・2021年12月2日〜 (※SNSではフォロワー向けに11月30日スタートしていた。販売ページは一緒なので実質11月30日からのスタート。) ・INGNI公式ページの「2022年INGNI福袋」ページにて販売 ・(参考)例年12月の上旬頃から予約スタート |
---|---|
店頭で直接購入 | ・店舗初売りにて販売 ・例年 …店舗初売りにて販売 |
福袋の内容 | ・INGNI 10,000円 (税込みで11,000円):総額35,000円相当の12点以上のセット。中身はアウター1点/羽織り1点/ニット2点/シャツorブラウスorトップス1点/Tシャツ1点/Tシャツor布帛トップス1点/ボトムorニット1点/小物1点/その他 3点以上の計12点以 ・例年 …約12点以上のセットで1万円。金額にして総額4〜6万円 |
今年のINGNI福袋も例年と同じく12月初めからスタートしています。
福袋の値段は10,000円で、2020年は5〜6万円相当、2021年は4〜5万円相当、そして2022年は35,000円相当と、年々 お得度が減ってきてるのは気になるポイントではありますが…
それでも10,000円に対して約3倍以上の商品が入っているので、他社の福袋と比較しても金額的にお得な福袋である事には変わりありません。
福袋を買ってどうだった?(2022年版の中身公開&ネタバレ口コミ)
「イング福袋」 過去の福袋を紹介!(参考用)
2022年に発売される「イング福袋」との比較&参考用に、過去に発売されていたイング福袋の中身も紹介します↓
2021年 福袋の内容
事前予約(予約開始日/予約方法) | ・2020年12月上旬頃〜 INGNI 公式オンラインストアにて予約販売開始 ・2020年11月20日〜 各ECサイトにて販売開始 ↓ ・11月20日 0:00〜: マガシーク/ファッションウォーカー/ロコンド ・11月27日 〜 : ショップリスト |
---|---|
福袋の内容 | ・INGNI 10,000円 福袋:総額4〜5万円の商品 約12点ほどセット |
この年のINGNI福袋も例年と同じく1万円で販売。 公式オンラインストアでは、12月上旬頃から予約販売が開始されますが、それよりも前にマガシークなどの各ECストアでも先行予約がスタートします。
公式ストアでの販売は、なぜか他社なはずのECストアよりも販売が遅くなってるのですが、INGNIでは毎年「福袋優待券付」のアウターを10月頃に販売しています。
2022年版と同じく、この年も10月23日〜29日までに対象のアウターを購入する事で、福袋優待券をゲットできるようになっていて、優待券をもらうと どこよりも早い11月19日〜福袋案内メールが届き、優先的に予約ができるという仕組みでした。
この仕組みがあって優待券の早めに予約できるメリットを際立たせるために、あえて公式ストアの販売が1番遅くなってるのかもしれませんね。
福袋を買ってどうだった?(中身公開&ネタバレ口コミ)
2020年 福袋の内容
事前予約(予約開始日/予約方法) | ・2019年12月3日〜 INGNI 公式オンラインストアにて予約販売開始 ・2019年11月29日〜 各ECサイトにて販売開始 ↓ ・11月29日 12:00〜: マガシーク ・12月1日 0:00〜 : ショップリスト ・12月6日 12:00 〜 : ハッピープラスストア ・12月9日 12:00〜 :ファッションウォーカー |
---|---|
店頭で直接購入 | ・初売りにて販売 |
福袋の内容 | ・INGNI 10,000円 福袋:総額4〜5万円の商品 約12点ほどセット |
この年の福袋も例年と同じく1万円の1種類のみ。金額を見てみると総額で6万円近くになった方もいたようで、お得度はかなり高かった様子です。
またこの年も恒例の福袋優待券付きの洋服を10月25日〜11月4日の間に販売していて、価格帯4,000円〜6,000円の各対象アウターを購入する事で、11月20日〜より福袋の案内メールが届く仕組みになっていました。
また、この期間を逃しても「好評に付き期間延長!」となるのも毎年恒例となっていて、この年は11月8日〜19日にも追加で福袋優先権付きアウターを販売。
一見、「福袋のために、わざわざアウターを買うのは ちょっと…」と思ってしまいがちですが…
アウターの値段もさほど高くなく、数点の中から自分好みなアウターを選べつつ、総額最低でも4万円以上あるINGNI福袋を、ほぼ確実にゲットできる!(オンライン争奪戦に苦労したり、お正月に並ばなくてもいいし)
…と考えれば、 アウター代(4,000円〜6,000円)+福袋代10,000円の合計14,000円〜16,000円の金額も、なかなかお得な値段と言えるのではないでしょうか。