自転車の事を「チャンリンコ」「チャリ」等と呼んだりもしますが、なぜこのように言われてるのでしょうか?
チャリンコの語源
チャリンコの語源となっているものは、複数の説があります↓
- 「ベルの音」説:自転車についているベルが「チャリンチャリン♪」と音が鳴る事から、チャリンコと呼ばれるようになった。
- 「韓国語」説:韓屋では自転車の事を「チョジャンゴ」と呼ぶ。これがなまって「チャリンコ」と呼ばれるようになったという説。
- 「子供のスリ」説:戦後の貧しい日本では子供によるスリが行われていて、チャリンコと呼ばれていた。これがいつの間にか自転車の意味に変化したという説。
自転車の他の方言や呼び方はある?
全国的に有名なチャリンコという言い方ですが、東海地方の一部の地域では、自転車の事を「ケッタ」「ケッタマシーン」「ケッタクリマシーン」等と呼ばれる場合もあるそう。
「ケッタクリ」の言い方から想像できるように、自転車を蹴って(ペダルを踏んで)動かす仕草が由来となっているとの事。また、アニメ「ゲッターロボ」に登場するオートバイ「ゲッターマシン」からとって「ケッタマシーン」と呼ばれるようになったという説もあります。
チャリンコ、チャリ、チャリキ
私が中高時代の呼び方
ジテコは自転車とチャリンコの合わせ技ですな— かしす@チロル別館 (@bekkan328) 2018年3月20日
田舎出身だったので、中学の頃は自転車のリアハブに長いナット付けてた奴らが多かった。
呼び方に派閥があり、
・2ケツ棒
・ロッカク
・ハブステップ
などあった。2人乗りの足かける用に専ら使われてたみたいだけど……(;´Д`A
自転車の2人乗りは違反です!!— 流景もちとち\n (@ryukaiy) 2018年3月7日
自分の幼少期(北海道)は自転車の名称は各種混在しててカオスだった。
自転車/チャリ/チャリンコ/チャリンコマシーン/ケッタ/ケッタクリ/ケッタマシーン
多分親や兄の呼び方から各自来てるとは思うのだが、何でここまでバラエティに富んでたのかは不明。— ひだるまくん (@HiDaRuMaKun_Kai) 2018年2月12日
「自転車」って「じてんしゃ」なのか。ずっと「じでんしゃ」だと思ってた。群馬の方言なのかな。ATOKを使うまで変換できなかった理由がやっと解ってすっきりした。
— 礎 (@Mr_ishizue) 2018年3月18日
警察24時見て思うんだが
自転車のことをなんで"じてんしゃ"じゃなくて"じでんしゃ"って言うんだ?
女の人多いよね?
茨城県民が言うと方言感MAXwww私はじてんしゃって言います
てか、小さい頃からの疑問だった😅
基本的チャリンコって言ってるかな?神ギ問に出せるような←違
— りこ@E11NOTEちょい復活 (@kakeudon3101) 2018年3月18日
じてこ→自転車
〜け?→普通に質問するときに使うw
にえる→あおたん(?)
つんでる→混む
じてこをつく→自転車を押す(?)
こんこ→お漬物和歌山の方言ほんまに通じひんwwww
— 🐰🎀 み ぃ め ろ (@a_oiO2O3) 2018年2月16日
ぜひぜひ!
あと、きつい、つらい は えらい
自転車はケッタマシーン、マシーンですww
東海三県にとってケッタマシーンはマスト方言です!— ダイ(ジ・Oの人)@次はきららドーム公演かな? (@DAI_DC2R) 2018年2月11日
『激チャ』が方言なのこの年になって知って驚きを隠せない。
※激チャとは…めっちゃ頑張って急いで自転車こいだ、みたいな感じ!
県内でも通じる人居なくて県外で使ったら( ˙_˙ )え?みたいな顔されてこっちもビックリしたのだ。
西讃の方だけなのかな?
他県ではどうやって言うんですか!?— すんスん (@PrPr_zc32s) 2018年2月9日
うちのお母さん、青森だから、自転車のことズテンシャって言う(・v・;;)
でも、方言は面白いし、かわいいし、その地域だけの言葉って素敵だと思う(′ᴗ‵)
どんどん使ってほしい❣️— ☆あやさん (@ayachocosan0720) 2017年10月15日