近畿と関西という2つの言い方がありますが、それぞれどのような違いがあって、実際に含まれる県はどのようになっているのでしょうか?
近畿と関西の違い
近畿と関西のそれぞれの違いを一覧表にしてまとめました↓
関西 | 近畿 | |
---|---|---|
使われ方 |
|
|
歴史 |
|
|
一般的な分け方 | 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県 (※三重が含まれない) | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県 |
言葉の由来 | 中国では、ある地方を「関東」「関西」「関中」と読んでいて ここに由来。 | 古代律令制における広域行政区画「畿内」に由来。都とその近隣地域という意味があって、現代風に言うなら「首都」の事。 |
関西については、2府4県が固定となっているケースが多いですが、近畿については「三重県」が含まれる場合や「福井県」も含む場合等、多数のパターンが存在しています。
ちなみに、関西も近畿も法律上での定義は特に設定されていません。